ヘッダーナビゲーション
このブログを検索
自己紹介
卒業に必須の最低登校日数は年間5回程度のみ!京都美山高校
年5回程度の「日帰りスクーリング」で卒業! 高等学校ではそれまでの小中学校とは違って、 卒業のために 出席日数がとても大切になってきます。 全日制の高校では 出席日数が基準を下回ると単位が取れず 進級や卒業ができなくなる可能性もあります。 様々な...
フォロワー
2016年2月28日日曜日
行事が充実した通信制高校 京都美山高等学校
本校の学校行事について説明いたします。
生徒の自主的な登校を促進するために学校行事を盛んに行っています。
特徴は好きな時にいつでも参加できることで、ボランティア精神を育むことを目的としています。
本日は代表的な学校行事について紹介します。
1つめは、街頭募金です。年に2回、京都の市街地に出て行っています。
毎回、生徒たちは暑い中頑張って声かけをしていまして、たくさんの方に募金に協力していただいています。
2つめは、フリーマーケットです。
これも年に2回行っておりまして、校外で行われているフリーマーケットに出店しています。
生徒たちが家から持って来た着なくなった服やリサイクル商品などを販売しております。
街頭募金やフリーマーケットで集まったお金は日本赤十字社に届けています。
3つめは、宿泊行事です。
どの学年の生徒も自由に参加でき、1泊2日で行っております。昨年は三重県の伊勢神宮に行ってきました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
京都美山高校 ブログリンク
- 公式サイト
 - 教員ブログ01
 - 教員ブログ02
 - 教員ブログ03
 - 教員ブログ04
 - 教員ブログ05
 - 教員ブログ06
 - 教員ブログ07
 - 教員ブログ08
 - 教員ブログ09
 - 教員ブログ10
 - 教員ブログ11
 - 教員ブログ12
 - 教員ブログ13
 - 教員ブログ14
 - 教員ブログ15
 - 教員ブログ16
 - 教員ブログ17
 - 教員ブログ18
 - 教員ブログ19
 - 教員ブログ20
 - 教員ブログ21
 - 教員ブログ22
 - 教員ブログ23
 - 教員ブログ24
 - 教員ブログ25
 - 教員ブログ26
 - 教員ブログ27
 - 教員ブログ28
 - 教員ブログ29
 - 教員ブログ30
 - 教員ブログ31
 - 教員ブログ32
 - 教員ブログ33
 - 教員ブログ34
 - 教員ブログ35
 - 教員ブログ36
 - 教員ブログ37
 - 教員ブログ38
 - 教員ブログ39
 - 教員ブログ40
 - 教員ブログ41
 - 教員ブログ42
 - 教員ブログ43
 - 教員ブログ44
 - 教員ブログ45
 - 教員ブログ46
 - 教員ブログ47
 - 教員ブログ48
 - 教員ブログ49
 - 教員ブログ50
 - 教員ブログ51
 - 教員ブログ52
 - 教員ブログ53
 - 教員ブログ54
 
0 件のコメント:
コメントを投稿